食養おせち教室

日本の伝統食文化を彩るおせち料理には、一品ごとに長寿や豊穣、無病息災への祈りが込められています。そうした由来や意味を紐解きながら、食養生の観点を取り入れ、身体にやさしく仕上げる調理法を学んでいただきます。

砂糖や添加物に頼らず素材の滋味を引き出す工夫により、祝いの席はもとより、日常の副菜やおやつとしても取り入れられる一皿としてお役立ていただけます。

新しい年を寿ぐ晴れやかな食卓と、日々の健やかな暮らしの双方に活かせる「食養おせち」を、ともに学び味わってまいりましょう。

目次

日時

2025年12月(日程調整中)
10:00〜15:00

内容

[料理]京風雑煮、食養煮〆、蕪蒸し、二色高野、黒豆、田作り、水仙、松蓮根、焼きなます、金団

[講義]御節について

講師

井上 智佳

  • THE PINK ELEPHANT 店主
  • 調理師
  • 正食クッキングスクール師範卒・指導員
  • 臨床分子栄養医学研究会 認定カウンセラー

定員

各回 4名

受講料

12,000円(材料費・教材費・税込み)

  • 個別指導等・特別授業のご希望は、料金別途/要相談

場所

奈良県生駒市東菜畑2-784(近鉄菜畑駅より徒歩5分 / Pあり)

目次