日本の伝統食文化を彩るおせち料理には、一品ごとに長寿や豊穣、無病息災への祈りが込められています。そうした由来や意味を紐解きながら、食養生の観点を取り入れ、身体にやさしく仕上げる調理法を学んでいただきます。
砂糖や添加物に頼らず素材の滋味を引き出す工夫により、祝いの席はもとより、日常の副菜やおやつとしても取り入れられる一皿としてお役立ていただけます。
新しい年を寿ぐ晴れやかな食卓と、日々の健やかな暮らしの双方に活かせる「食養おせち」を、ともに学び味わってまいりましょう。
目次
日時
2025年12月(日程調整中)
10:00〜15:00
内容
[料理]京風雑煮、食養煮〆、蕪蒸し、二色高野、黒豆、田作り、水仙、松蓮根、焼きなます、金団
[講義]御節について
講師
井上 智佳
- THE PINK ELEPHANT 店主
- 調理師
- 正食クッキングスクール師範卒・指導員
- 臨床分子栄養医学研究会 認定カウンセラー
定員
各回 4名
受講料
12,000円(材料費・教材費・税込み)
- 個別指導等・特別授業のご希望は、料金別途/要相談
場所
奈良県生駒市東菜畑2-784(近鉄菜畑駅より徒歩5分 / Pあり)
⚠️公共交通機関のご利用にご協力ください。お車でお越しの方は敷地内の駐車スペースをご利用いただけます。台数に限りがありますので、お申し込み先着順での受付です。それ以外の方は、恐れ入りますがお近くのパーキングをご利用いただきますようお願いいたします。
お申し込み
下記教室規約をご確認いただき、お申し込みフォームよりお願いいたします。
仕入れの兼ね合いがございますので、約2週間前までにお申し込みいただきますようお願いいたします。
教室規約
- 開始時間の10分前にはお越しいただき、ご準備をお済ませください。
- お持ち帰りされる際の食材は、各自責任を持って管理をお願いいたします。
- 貴重品の管理は自己責任でお願いいたします。なお、貴重品の管理については当教室では一切の責任を負いかねます。
- 教室内での営業や勧誘、迷惑行為は一切禁止しております。
- マニキュア、長い爪等はご遠慮いただき(ビニール手袋等の着用可)髪の毛は束ねるなどのご配慮をお願いいたします。
- お申込みの際にお伺いした個人情報は、教室運営目的以外の利用や第三者に提供することはございません。
- キャンセルポリシー。受講日の3日前からキャンセル料をお支払いただきます。受講2〜3日前は受講料の50%、前日は80%、当日または無断キャンセルは100%をいただきます。